top of page

株式会社サンライフコーポレーション
Nonfit太陽光発電
投資設備ではなく、持続可能な社会の実現へ向けたESG経営
製品・サービス特長
.png)
.jpg)
太陽光発電の新たな枠組みとして固定価格買い取り制度に頼らない形で新電力会社や大手企業向けに再エネ電力を直接供給するNonFit太陽光事業が急速に拡大しております。当社では全国の300坪以上の遊休地や耕作放棄地をメインに用地を集めこれまで以上に太陽光発電設備の建設、普及に努めカーボンニュートラル達成に向けた取り組みを推進してまいります。
太陽光発電EPCとして10年以上の実績があり、近年ではNonfit太陽光用地として年間1,000件の土地の仕入れ・開発を行っております。独自の仕入れルートから太陽光発電所建設に適した用地の選定・確保を致します。低圧から高圧、特別高圧の太陽光発電所建設工事をこれまで100Mw以上手掛け豊富な実績と経験があり、開発から施工までワンストップで行えます。
実績
茨城県笠間市 市民センターいわま
令和3年4月に「 ゼロカーボンシティ」を宣言し、CO2の排出量を2050年までに実質ゼロとする目標を設定。市民センターいわまは、市役所支所・図書館・公民館等といった機能を有し、年間稼働時間が長く、また、近隣に太陽光を遮光するものがないため設置場所に選定ました。当該施設は曲面屋根であり、従来の太陽光パネルの設置は困難であるため、事業者からの提案によりフレキシブルパネルを採用しました。
.png)
bottom of page
